しあわせのヒント

楽しく幸せな人生にするためのヒントを探しています〜2024年3月。それ以前は素敵な言葉を綴っていました。

日刊言の葉ライフ☆2018年1月10日(水)の心に響く言葉たち

ツイート

  • さらひと✩言の葉 @kotonoha_life
    おはようございます。 1月10日(水)新しい一日を迎えることができました。今日一日を大切に、ゆっくり丁寧に生きたいと思います。 皆さまがたくさんの幸せを感じられますように。 ☆2018年1月9日(火)に出会った心に響く言葉たち… https://twitter.com/i/web/status/950847843648135174
    06:52

  • 志茂田景樹 @kagekineko
    自分ができないことを卑下しちゃ自分が可哀想だ。卑下したらそこで止まってしまう。隠そうとするから止まるどころか後退じゃないか。自分ができないことは自分の伸びしろなんだよ。自分で切磋琢磨したっていいし人に教えを乞うてもいい。自分ができないことがいっぱいあれば将来が大きく拓けるんだ。
    06:53

  • 世界の名言bot @sekai_kotoba
    私が私として生きることを、許してほしい。 アンネ・フランク
    06:53

  • 名言・格言bot(厳選バージョン) @hikegami3
    大きな事は誰でも進んでしますが、 小さい事は心がないとできません。 小さい事を大切にする方こそ、 大きい事もすんなりできる。【マザーテレサ#meigen #名言 #格言
    06:53

  • メンタリストDaiGoの心理学 @mentadaigo
    一番あなたが輝いているのは、成功を手に入れた時ではなく、目標に向かって突き進み、何かに取り組んでいる時だ。目標にたどり着く過程こそだ、人生で最も充実感と満足感を与えてくれる。成功した人たちをうらやむ必要はない、本当に輝いているのは彼らではなく、前に進んでいるあなたの方だ。#心理学
    06:54

  • カフカ @kafuka_monchi
    頑張ったら頑張った分、報われたい。 けれど全て報われるとは限らない。 ただ、頑張った自分は確実に自分が思う場所には近付いていると思う。 後悔するときはいつも出来たこと、頑張れたことをしなかった自分だ。
    06:55

  • いまをどう生きる @imaodoikiru
    豊かな第二の人生を過ごす為の六つの課題。第一は手放す心を身につける、あるいは物への執着を絶つこと。第二は許しと和解。第三は感謝の表明。第四は死に直面した時に、さようならを告げること。第五は遺言状の作成。第六は自分なりの葬儀方法を考えて、周囲に伝えておくこと。アルフォンス・デーケン
    06:55

  • 中村天風 @tempu_words
    寝際の気持ちは神様や仏様になったような清らかな気持ちになることです。
    06:58

  • 弘法大師 @kobodaishikukai
    嫉妬は自分とそれ以外の人とは別々の存在だと思う心から生じる。もし自分と自分以外の人を別ではなく、同じ存在だと見ることが出来れば、嫉妬することがなくなり、公平な心になり、全ての人の善行を心から賞賛できる。
    06:59

  • ダライ・ラマ14世bot @DalaiLama14jp
    ひとつの希望が満たされなかっただけで、完全に押し潰されたように思い込み、絶望してしまいがちな人たちに会ったことがある。だが、私が信じるに、人間の心とはずいぶんと複雑なものである。私たちは実に様々な希望を抱いているが、ひとつの特定の希望にすべてを託してしまうのは危険過ぎる。
    06:59

  • アルフレッド・アドラー名言bot @AlfredadlerBot
    ピンク色のレンズの眼鏡をかけている人は、世界がピンク色だと勘違いをしている。 自分が眼鏡をかけていることに気付いていないのだ。
    07:00

  • アルフレッド・アドラー名言bot @AlfredadlerBot
    人間は自分の人生を描く画家である。あなたを作ったのはあなた。これからの人生を決めるのもあなた。
    12:43

  • ひばち @Evaccaneer
    「◯◯について考える」というのも立派なタスク。 だから、仕事や心配事について、家であれこれ考えてしまう自分に気付いたら、「そのことについて考える」タスクを明日以降の実施可能な時間帯に先送りする。 考え事すらタスクとして扱えるようになれば、ずるずると悩み続けることも減っていくはず。
    12:45

  • さらひと✩言の葉 @kotonoha_life
    少しずれるかもしれませんが、家族との適度な距離感を保つことがすごく大切であると理解しながらも、ちょうど良い距離のとり方がとても難しいことを実感しています。 https://twitter.com/usksuzuki/status/950998342003081216
    21:08

  • Dr.ゆうすけ @usksuzuki
    あなた自身のつらい話をする相手は、あなたと距離が近すぎるひとじゃない方がいいこともある。 近すぎると「このぐらい理解してほしい」という過度な期待が生まれ、それが満たされないと余計傷ついたりする。 また、相手があなたを心配するあまり、領域を侵すような言動をしてしまうこともある。
    21:08

  • いまをどう生きる @imaodoikiru
    金子みすゞの言葉にみんな違ってみんないい、という一節がありますね。違っているからこそいい、違っているからこそ存在する価値がある。五木寛之
    21:19

  • プラユキ・ナラテボー(公式) @phrayuki
    数ある瞑想法の中でも汎用性の高さに定評がある手動瞑想 ①精神を病んでいる人 ②仕事の能力向上や人間関係の改善を願う人 ③自我を超えたいという人 いずれも活用可能 特に①の人には、精神科治療に手動瞑想を導入して効果を上げている医師の… https://twitter.com/i/web/status/950967561901899776
    22:13

  • プラユキ・ナラテボー(公式) @phrayuki
    瞑想によって「毒親」が「徳親」に…という私の先日のツイート、ざぼんさん@zabon_kがその変容のプロセスをイラストで表現してくれました。 ざぼんさん、ありがとうございます!http://blog.goo.ne.jp/kizukinomeisou/e/c3f77f08ea1509d51d23a0d3f9c1b80f
    22:19

  • 名言集.com @wisesaw
    金がないから何もできないという人間は、 金があってもなにも出来ない人間である。 (小林一茶
    22:29

  • いまをどう生きる @imaodoikiru
    いまの時代に、こころがうつになるのを感じ、なんとも言えない無気力感を覚えるのは、その人の気持ちがとりわけ人間的であり、繊細であり、優しいからでしょう。いわば、菩薩のこころに近いこころの持ち主ほど、いまの時代にはこころが萎えるという感覚を味わうのではないかと思うのです。五木寛之
    22:31

  • たろう@固定ツイ拡散希望 @nogikeyaki46k18
    知名度の低い病気、吃音症(きつおんしょう)について書きました。 吃音に苦しんでいる人も、そうでない人も、みんなに読んでほしいです。そして、この病気について知ってほしいです。 #吃音 #どもり #拡散希望 https://twitter.com/nogikeyaki46k18/status/950413272645230592/photo/1
    22:50

  • お坊さんQ&A -hasunoha @hasu_no_ha
    お坊さんのことば 『いつも満たされない。私は心に闇を抱えた人間です』 心の一番奥底にあるのは闇ではなく、光です。 あなたは物心つく前は明るかったのですよ。生まれつき暗い赤ちゃんって、いないそうですから。 https://hasunoha.jp/pickups/77
    22:51

  • 片柳弘史 @hiroshisj
    「人間にはときどき、  沈黙の中で  ゆっくり自分と  向かい合う時間が必要です。」  マザー・テレサ 『ほんとうの自分になるために』より。 (PHP研究所刊、文/片柳弘史、絵/RIE) https://twitter.com/hiroshisj/status/950718645029629952/photo/1
    22:52

  • さらひと✩言の葉 @kotonoha_life
    @hiroshisj せわしない日常の中でも、自分と向き合う時間を少しずつ作って行きたいと思います。
    23:02

  • さらひと✩言の葉 @kotonoha_life
    @roadtsuccess16 朝起きたら新しい一日を迎えられたことに感謝し、一日を大切に丁寧に生きる、夜寝るときには一日を終えられることに感謝する、そういう心がけをしていきたいと思います。
    23:19

ツイート お気に入り フォロー フォロワー
2732(+25) 3453(+62) 222(+14) 102(+2)

delivered by Twieve