しあわせのヒント

楽しく幸せな人生にするためのヒントを探しています〜2024年3月。それ以前は素敵な言葉を綴っていました。

日刊言の葉ライフ☆2017年10月14日(土)の心に響く言葉たち

ツイート

  • 加藤諦三bot @心理学 @katotaizobot
    いつもやりたくないことを強引にやらされていた人は、憎しみと怒りがある。すると社会の規範を守らない人を許せない。秩序を乱す人を許せない。正論を盾にして、くやしいことをぶつけている。それは憎しみと怒りが正論に変装して現れてきた姿である。
    09:44

  • いまをどう生きる @imaodoikiru
    「あれもなくした」「これももうできなくなった」と失ったものの数ばかり数えて落ち込むのではなく、「まだ私にはこんなにすてきなものがたくさん残っている」と、いまの自分をプラスの方向から見るように努めることも人には必要なのです。日野原重明
    09:44

  • アドラー名言bot @adler_bot
    問題はなにが与えられたかではなく、与えられたものをどう使うかだ
    09:47

  • 日本の名言bot @nihon_meigen
    楽しまずして、何の人生ぞや。 吉川英治
    09:47

  • 世界の名言bot @sekai_kotoba
    他人の生き方で成功するよりも、自分らしく生きて失敗することを魂は望んでいる。 デヴィッド・ホワイト
    09:47

  • ティクナットハン・マインドフルネスの言葉 @thich17485155
    私たちは日常の世界に豊かな財産があることも知らずにまるでひもじい子供のように振る舞っていますが、私たちの心の中にこそ、悟り、理解、慈しみ、歓びという宝があるのです。 そろそろこの財産を受け取りに行くときです。
    09:47

  • ティクナットハン・マインドフルネスの言葉 @thich17485155
    うれしいから微笑むこともあれば、微笑んでいるから嬉しくなることもある。 朝起きたらまず深く呼吸を味わって、今ここにある自分の命へ感謝いっぱいに微笑みましょう。
    09:48

  • いまをどう生きる @imaodoikiru
    いい事も悪い事も自分が招き寄せるんですよ。原因があって結果がある。仏教の教えで「因果」といいますね。イライラしないでいつもにこにこしていれば長生きします。気長にやってください。希望を失わないこと。瀬戸内寂聴
    09:49

  • 日本の名言bot @nihon_meigen
    父と母で二人 父と母の両親で四人 そのまた両親で八人。こうして数えてゆくと、十代前で千二十四人。ニ十代前では・・・?なんと百万人を超すのです。 過去無量の命のバトンを受けついで、いまここに 自分の番を生きている。それがあなたの命です。それがわたしの命です。 相田みつを
    09:50

  • アルフレッド・アドラー名言bot @AlfredadlerBot
    人間は自分の人生を描く画家である。あなたを作ったのはあなた。これからの人生を決めるのもあなた。
    09:50

  • 今このとき(ガーターbot) @lotusforall
    わたしたちはこれまで恐れや怒り、絶望が大きくなるような消費の仕方をしてきました。気づきをもって消費をする方法こそ解決策であり、それこそ、わたしたちの実践そのものです。 -ティク・ナット・ハン『ブッダが教える「生きる力」の育て方』
    09:51

  • いまをどう生きる @imaodoikiru
    人間は五十歳くらいを境にして、減速の時代に入っていくし、ブレーキをかける時代に入っていきます。同じようにですね、いま二十世紀から二十一世紀へかけての時代というものは、今度はゆるやかに加速から減速の時代へ変わっていくんじゃなかろうか。アクセルも大事だがブレーキも大事だ。五木寛之
    09:54

  • アルフレッド・アドラー名言bot @AlfredadlerBot
    「怒りっぽい性格の人」など存在しない。「怒りという感情をしょっちゅう使う人」なのだ。生まれ変わる必要はない。感情の使い方を変えればいいだけなのだ。
    09:56

  • いまをどう生きる @imaodoikiru
    「老」という字は本来、 尊敬される対象に使われてきたことばなのです。 若い人に「あんなふうに齢をとりたい」と 思わせるくらいの老人になりましょう。 尊敬される老人になるために、老人自らが行動を起こすべきです。 日野原重明
    09:56

  • いまをどう生きる @imaodoikiru
    つらいとき、どうしても前に進めないときこそ、 大きな深呼吸を繰り返しましょう。 からだからの働きかけが、 あなたの固まった心に助けになることもあるからです。 だんだんからだに、そして心にゆとりがつくられるでしょう。 日野原重明
    10:01

  • ひらめきメモ @shh7
    自分のやってることとか、考えていることが偽善じゃないのかなって心配になる人は、自分のことしか考えていないのだ。自分がどう思われるかを心配する前に、それが本当に有益かどうかだけを考えれば良い。利益を生むならやればいいし、自分が気持ち良くなりたいだけならグッと我慢すれば良いし
    10:03

  • 安定のための心理学bot @taizo_kato123
    愛とは、お互いがお互いを思いやる気持ちである。愛は相手を縛らず、自由を与え、自由の中でこそ、お互いを尊重しあい、対等であることができるのである。
    10:06

  • お坊さんQ&A -hasunoha @hasu_no_ha
    お坊さんのことば 弘法大師空海は「仏法は遥か遠くにあるものではない。あなたの心の中に真実があるのだ。どうしてあなたは、自分の中にある真実を求めないのか」と言いました。 遥か遠くに求めず、探してみてください。 https://hasunoha.jp/pickups/68
    10:06

  • いまをどう生きる @imaodoikiru
    すべての存在はお互いに関わりあっているという、縁起の考え方をわかりやすく申し上げれば、「おかげさま」ということになりましょう。松原泰道
    10:06

  • いまをどう生きる @imaodoikiru
    今は勝つことばかりに執着し、「どうすれば勝ち組になれるか」について書かれた本が売れる世の中です。しかし人生は勝ち負けではなく、どんな人生にもかけがえのない価値があります。それは私がいろいろな患者さんの人生と向き合っていくうえでの、大きな力になっています。内藤いづみ
    10:07

  • いまをどう生きる @imaodoikiru
    「求めない」生活を続けていると、自分の中に眠っていた力を呼び覚ますことができます。すると、もっと豊かな生き方ができるようになるのです。加島祥造
    10:10

  • いまをどう生きる @imaodoikiru
    釈尊は確かに「この世は苦である」といいましたが、亡くなる前には「この世は美しい。人間の命は甘美なものだ」といっています。これは「苦であるがゆえに、そこに美しいものが生まれてくる」という釈尊のひとつの悟りであったように私は思うんです。松原泰道
    10:10

  • いまをどう生きる @imaodoikiru
    お釈迦さまが六年間苦行してそれでも悟れなくて、方法を変えて、楽に座ったらぱっと悟ったんですよ。悟ったのは何かというと、世の中くよくよしたってしょうがない。死ぬ時は死ぬんだっていうことなのね。瀬戸内寂聴
    10:10

  • いまをどう生きる @imaodoikiru
    この世は考えてみますと意外とシンプルな因果の法則にのっとっています。 〝善行は幸を生み、悪行は不幸を生む〟 〝善と悪は背中合わせ〟 たったこれだけです。人生を複雑怪奇なものにしているのは自分自身なのです。 木村藤子
    10:10

  • いまをどう生きる @imaodoikiru
    あなたはあなた。 私は私です。 他人にはなんとでも言わせておきましょう。
    10:10

  • アルフレッド・アドラー名言bot @AlfredadlerBot
    人間は自分の人生を描く画家である。あなたを作ったのはあなた。これからの人生を決めるのもあなた。
    10:11

ツイート お気に入り フォロー フォロワー
948(+26) 1056(+27) 57(0) 27(+1)

delivered by Twieve