ツイート
-
相田みつを bot @mitsuwo_bot
しんじつだけが魂をうつ #mitsuwo
08:24
-
名言 (格言)・行動から学ぶ「みんなのDo」 @minnado_com
20歳だろうが80歳だろうが、とにかく学ぶことをやめてしまったものは老人である。 学び続ける者は、みな若い。人生において一番大切なこと は、頭を若く保つことだ。 ヘンリー・フォード #名言から学ぶ #名言 #格言
08:25
-
名言 (格言)・行動から学ぶ「みんなのDo」 @minnado_com
人生にはいろいろなことがあります。しかし、悲しいことは忘れ、辛いことはじっと耐え忍んでいきましょう。それがこの四苦八苦の世を生きる唯一の方法ではないかと思います。 瀬戸内 寂聴 #名言から学ぶ #名言 #格言
08:34
-
Testosterone @badassceo
【言いたい事を言う。やりたい事をやる。無理して周りに合わせない。これが自分。好きなら仲良くしよう。嫌いならごめん。関わらずに生きていこう】でいいんじゃないの?もちろん誰も傷つけない範囲で。そっちのが本当に気が合う人に出会えるし、何よりありのままの自分でいるのって超ラクで楽しいよ。
08:34
-
志茂田景樹 @kagekineko
ふっと気づいたことだけど、僕は職を転々としていた頃から人を有能無能で判断するより、人間性が豊かか、人間性に欠けているかで見ていたと思う。自分が無能と見なされることが多かった後遺症かもしれないけど、今でも人としての価値は後者で決まると思っている。
08:34
-
名言bot @botmeigenskting
「人が自分を信用してくれないからといって腹を立ててはいけない。信用しないのは、その人が誠実さというものに心から敬意を払っていて、きわめてまれなものと考えているということだ。実際、誠実さはめったにお目にかかれないもので本当に実在するか疑わしくなるほどである」 ショーペンハウエル
08:34
-
アドラーのことば @adler187027
ある種の人たちは、疲れ果てるまで他者の成功をねたむ。しかし、自分では何も始めないのだ。 by アルフレッド・アドラー #アドラーのことば
08:35
-
名言 (格言)・行動から学ぶ「みんなのDo」 @minnado_com
心の聡明な人、考え深い人たちは、怠けずよくはげみます。独りで生まれ独りで死んでいく人間は、自分を頼れるものに鍛え上げるしかない。 瀬戸内寂聴 #名言から学ぶ #名言 #格言
22:42
-
いまをどう生きる @imaodoikiru
未経験のことを、未来のことを思い煩うあいだに大事な私たちのもち時間が減ってしまいます。大事なことというのは、再び戻って来ない今をどう生きるか、ということです。松原泰道
22:43
-
いまをどう生きる @imaodoikiru
豊かに老いるための三つのコツ。一つ目は、食べるのが当たり前だというのではなくて、「ごちそうさま。今日もいただけた」という喜びを持つことです。二つ目は、自分でないとできない仕事を持つことです。三つ目は、死ぬまで感動を持って生きることです。早川一光
22:44
-
仏の教えwords of wisdom @namutyan
『いただきます』と 手を合わせるのは 多くの命を 受けとる ごあいさつです https://twitter.com/nazokakefun/status/1339292604081442816/photo/1
22:45
-
Testosterone @badassceo
泣いてもいい。弱音吐いてもいい。逃げてもいい。でも最後は前を向け。希望だけは絶対に捨てるな。前向きに生きてりゃ必ずまた笑える日がくる。生まれてきちまったら引き返せないのが人生だ。食べ放題と同じで入場した以上は全力で楽しまないともったいないぜ。何がなんでも楽しんで元取ってやろうな!
22:46
-
名言bot @botmeigenskting
「子どもにとって親が何かしてくれるというのは、お金を稼ぐことじゃなくて、一緒にいてくれたとか、大事なときに“うん”と言ってくれたとか、そういうことなんです」/「だいたい“普通でいい”なんて思うのが、ほんとうはけしからんです。子どもがどう思っているのかわからないのに」河合隼雄
22:47
-
志茂田景樹 @kagekineko
生きたいように生きる。何万回、自分に言い聞かせてきたか。少しでも生きたいように生きる。これでも難しいけれど響きに現実みがある。そのように心がけてほんの少し生きたいように生きれるかなあ。ものごとは思うようにいかないと嘆くんじゃなくてどうすれば少しでも思うようにいくかを考えることだ。
22:47
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
13570(+14) | 18401(+16) | 702(0) | 306(+3) |