さらひと☆言の葉あつめ

父親として、サラリーマンとして、一人の人間として日々生きている中で、心を癒してくれたり、元気づけてくれたりした言葉や考え方を集めています。

日刊言の葉ライフ☆2019年6月4日(火)に出会った心に響く言葉たち

ツイート

  • ティクナットハン・マインドフルネスの言葉 @thich17485155
    私たちは「いまここ」にある幸せを見ずに、幸せが未来にあると信じているため、いつも走ることが習慣になっています。 走らないで止まってごらんなさい。 今のあなたは、そのまままで素晴らしいのです。 他の人になろうとしないで下さい。あなたが探しているものは、すでにあなたの中にあります。
    20:35

  • 美輪明宏bot @_miwa_akihiro
    ひとつの失敗で終わりってわけじゃなく、それが始まりだから。転ばないより転んだほうが勉強にはなる。転んだら起きればいい。起きたときに、なぜ転んだかって理由をよーく考えて、直していけば、次は転ばなくて済む。転んでもただでは起きないっていうことです。
    20:36

  • 志茂田景樹 @kagekineko
    人の振る舞いを見て、気がつかないのかなあ、とイラつくことはないだろうか。何に気がつかないかはともかくとして、その人は貴方の振る舞いを見て、気がつかないのか、と内心で不満かもしれない。人づきあいで大切なことは自分の目で見て気がつかないことがあってもその人を見下さないことである。
    20:36

  • 日本の名言bot @nihon_meigen
    苦しみに真正面からぶち当たること以外に、苦しみから逃れる道はない。 有田一寿
    20:37

  • Testosterone @badassceo
    「意識高すぎ笑」とか言ってる奴らはほっとけ。思考が現実になるんだから今の自分よりも高い所に意識を持っていかないと人は成長しない。意識を高く持つことは成長への第一歩だ。何も恥ずべきことじゃない。意識を高く持つことが恥ずかしいと思ってるほうがよほど恥ずかしいし、今後の人生苦労するよ。
    20:37

  • 嫌われる勇気の言葉 @HateTellALie
    原因論の住人であるかぎり、一歩も前に進めません。我々はみな、何かしらの「目的」に沿って生きています。 「人は過去の原因に突き動かされるのではなく、自らの定めた目的に受かって動いていく。」 人は変われる、幸福に生きることを選べばよいのです。
    20:37

  • ティクナットハン・マインドフルネスの言葉 @thich17485155
    私たちは日常の世界に豊かな財産があることも知らずにまるでひもじい子供のように振る舞っていますが、私たちの心の中にこそ、悟り、理解、慈しみ、歓びという宝があるのです。 そろそろこの財産を受け取りに行くときです。
    20:37

  • 名言・格言bot(厳選バージョン) @hikegami3
    おれは落胆するよりも、次の策を考えるほうの人間だ。 【坂本龍馬
    20:38

  • 美輪明宏bot @_miwa_akihiro
    人生がうまくいかない「停滞の時間」は、 将来に備える内面の「仕込みの時間」です。
    20:38

ツイート お気に入り フォロー フォロワー
8317(+9) 11024(+12) 522(0) 245(0)

delivered by Twieve