ツイート
-
プラユキ・ナラテボー(公式) @phrayuki
Q.慈悲心を育むには? 1 慈悲の祈りの復唱…「みんなが幸せでありますように」とつぶやく 2 利他的な行動の実践…身近な人に優しい言葉がけ、お手伝いする 3 心への受容的な対応…ふっと湧いてきた悲しみや不安にOKしてあげる 4… https://twitter.com/i/web/status/1099938621304406016
23:02
-
いまをどう生きる @imaodoikiru
きのうはきのうの一度きり、 今日も一度きりの今日なのです。 これほどかけがえのない今日を、 無為に過ごすのは、 あまりにもったいないではありませんか。 日野原重明
23:06
-
いまをどう生きる @imaodoikiru
人は、「絶対に後悔しない道」を選ぶことはできません。 「後悔がもっとも少ないと思われる道」を選ぶしかないのです。 小澤竹俊
23:07
-
お坊さんQ&A -hasunoha @hasu_no_ha
お坊さんのことば 『嫌な上司に疲れた』 あなたは会社に労働力を売って稼いでいるのです。そういう視点で考えたら上司はあなたのお客様です。 プロとして会社にサービス(嫌な上司も客として)してあげてください。 https://hasunoha.jp/pickups/130
23:08
-
ティクナットハン・マインドフルネスの言葉 @thich17485155
幸せを養うか、苦しみを養うか、それはあなたがそのどちらに栄養を与えるかで決まります。 人々には自分を苦しみに追い込む欲望や暴力に満ちたものに目を向ける傾向があります。 心身の健康を改善したければ、日頃から慈悲や平和を促すものに意識を向けるクセを身に付けましょう。
23:09
-
志茂田景樹 @kagekineko
帰るところがある。これだけでどんなに安心だろう。どんなに幸せだろう。それなのに帰りづらい。帰るところで何があったかは知らないけれど、自分のわがままからなんだよ。ごめんと素直に言って帰ればいいんだよ。
23:09
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
7622(+6) | 10047(+12) | 528(0) | 258(+1) |