しあわせのヒント

楽しく幸せな人生にするためのヒントを探しています〜2024年3月。それ以前は素敵な言葉を綴っていました。

日刊言の葉ライフ☆2017年11月23日(木)の心に響く言葉たち

ツイート

  • 加藤諦三bot @心理学 @katotaizobot
    人の性格は育つ環境に大きく影響される。あなたはどういう人間環境で成長してきたのか?あなたは心理的に望ましくない環境で成長しながら、心理的に望ましい環境で成長した人と同じ土俵で自分を比較しているのではないか。
    08:06

  • 絵蔵@心の隙間お埋めします @goodword_world
    自分以外の誰かを幸せにしたい、守りたいなら まず自分がしっかり幸せであること。それが幸せのライセンスだと僕は思っている。
    08:06

  • 安定のための心理学bot @taizo_kato123
    何かに執着してしまうと、その何かに捕われてしまい、 心は自由をなくす。
    08:07

  • ティクナットハン・マインドフルネスの言葉 @thich17485155
    テーブルについて、食べ始める前に数回呼吸してみよう。 息を吸いながら、身体を感じる。 息を吐きながら、全身の力を抜く。 息を吸いながら、今ここにいる自分に気づく。 息をはきながら、微笑む。 きっといつもよりおいしく、ごはんをいただけるでしょう。
    08:07

  • 仏の教えwords of wisdom @namutyan
    ブッダの言葉》 もっと自分を大切にしなさい。 自分を大切にできない人は、滅んでいきます。 「自分を大切にする」とは、劣っている点も含めて、自分を好きになることです。
    08:07

  • ダライ・ラマ14世bot @DalaiLama14jp
    自分自身が愛情を持てば、自然にそれが広がり自分にも返ってきます。だれかに悪意を持ったり、害を与えようとひどいことを考えると、究極的には自分自身が苦しむことになります。
    08:07

  • メンタリズム@日常で役立つ心理学 @sorashidoaf
    今年で「どうせ」という言葉を捨てよう。この言葉はすべてのチャンスから目を背ける言葉だからだ。なんだか思うようにうまくいかない時には、本当に問題なのはチャンスがないことではなく、そこら中に転がっているチャンスに気づかないことなのだ。自分の言葉でそれを見失わないように気をつけよう。
    08:08

  • アドラー心理学を学ぶ @kirawareruyuuk1
    われわれは「わたし」という容れ物を捨てることもできないし、交換することもできない。しかし、大切なのは「与えられたものをどう使うか」です。「わたし」に対する見方を変え、いわば使い方を変えていくことです。
    08:09

  • アルフレッド・アドラー名言bot @AlfredadlerBot
    ピンク色のレンズの眼鏡をかけている人は、世界がピンク色だと勘違いをしている。 自分が眼鏡をかけていることに気付いていないのだ。
    08:09

  • ネイティブアメリカンの名言 @Indianteachings
    ■「不思議に思うことが多くなると、知の贈り物が授けられる。」【作者不詳】
    08:09

  • ネイティブアメリカンの名言 @Indianteachings
    ■「あとどれくらい行かなくてはならないのかと、尋ねるたびに目的地は遠ざかる。」【セネカ族】
    09:17

  • さらひと✩言の葉ライフ @kotonoha_life
    おはようございます。 今日一日、皆さまがたくさんの幸せを感じられますように。 日刊言の葉ライフ☆2017年11月22日(水)の心に響く言葉たち - さらひと☆メンタルノーhttp://salamental.hateblo.jp/entry/2017/11/23/052802
    09:20

  • ティクナットハン・マインドフルネスの言葉 @thich17485155
    私たちは「いまここ」にある幸せを見ずに、幸せが未来にあると信じているため、いつも走ることが習慣になっています。 走らないで止まってごらんなさい。 今のあなたは、そのまままで素晴らしいのです。 他の人になろうとしないで下さい。あなたが探しているものは、すでにあなたの中にあります。
    21:45

  • 仏の教えwords of wisdom @namutyan
    「願わくは深く無常を念じて、いたずらに後悔を貽すことなかれ」親鸞上人 いのちの無常を深く心にとどめて、後悔のない人生を歩んでくださいという願いの言葉 「無常」は、むなしさを感じてしまうかも知れませんが、この「深く無常を念ずる」とは、「今」を大切にしてほしいという言葉
    21:47

  • ティクナットハン・マインドフルネスの言葉 @thich17485155
    幸せを養うか、苦しみを養うか、それはあなたがそのどちらに栄養を与えるかで決まります。 人々には自分を苦しみに追い込む欲望や暴力に満ちたものに目を向ける傾向があります。 心身の健康を改善したければ、日頃から慈悲や平和を促すものに意識を向けるクセを身に付けましょう。
    21:48

  • いまをどう生きる @imaodoikiru
    絶対に変わらないことがあります。それは、人は必ず死ななければならない存在だということです。そして、だからこそ今生きていること自体に意味がある。人生に、長いと短いとで違いはありません。短くても、一生懸命生き切った人生は、輝いているのです。細谷亮太
    22:03

  • メンタリズム@日常で役立つ心理学 @sorashidoaf
    学校のテストと違って、あなたの人生には皆と同じ答えは存在しない。そこにあるのは、あなたただけの人生とあなただけの答えだけだ。その答えを見つけるために大切なのは、皆に合わせて生きることではなく、自分に合った生き方を見つけることだ。他人と違う自分らしい答えを恐れないようにしよう。
    23:49

  • ダライ・ラマ法王14世日本公式サイト @DalailamaJpn
    怒りや攻撃は、時には特定の状況に耐えるエネルギーを与えてくれるように見えるので、自分を守るために役に立つような気がしますが、そのエネルギーは盲目的です。さまざまな角度や視点から物事を考えることができるようにするには、穏やかな心が必要です。
    23:49

  • 世界の名言bot @sekai_kotoba
    人間がこの世に存在するのは、金持ちになるためでなく、幸福になるためである。 スタンダール
    23:50

ツイート お気に入り フォロー フォロワー
1675(+19) 1784(+23) 103(0) 44(0)

delivered by Twieve