しあわせのヒント

楽しく幸せな人生にするためのヒントを探しています〜2024年3月。それ以前は素敵な言葉を綴っていました。

日刊言の葉ライフ☆2017年11月4日(土)の心に響く言葉たち

ツイート

  • 加藤諦三bot @心理学 @katotaizobot
    失敗を恐れている人は、失敗すると取り返しがつかないと思いこんでいる。失敗などは決して取り返しのつかないものではない。
    07:44

  • アルフレッド・アドラー名言bot @AlfredadlerBot
    人間は自分の人生を描く画家である。あなたを作ったのはあなた。これからの人生を決めるのもあなた。
    07:44

  • 日本の名言bot @nihon_meigen
    もしあなたが、誰かに期待したほほえみが得られなかったら不愉快になる代わりに、あなたの方からほほえみをかけてごらんなさい。 実際ほほえみを忘れたその人ほどあなたからのほほえみを必要としてる人はいないのだから。  渡辺和子
    07:44

  • 加藤諦三bot @心理学 @katotaizobot
    自分の苦しさに負けないこと、自分の苦しさに甘えないこと、自分の苦しさに酔わないことが、自己中心的でないということである。
    07:44

  • いまをどう生きる @imaodoikiru
    自分で「こう生きよう」と目標を決めて、それに向かっていくことが「納得のいく生き方」であり、それが「美しい年の取り方」につながっていくのです。斎藤茂太
    07:45

  • いまをどう生きる @imaodoikiru
    若いと思えば若いの。年寄りだと思えば年寄りなの。 永六輔
    07:45

  • 今このとき(ガーターbot) @lotusforall
    座ってテレビを観ているときには、努力などしていませんね。だから長時間ひとところに座っていられるのです。座る瞑想で気負いすぎると、長くもちません。居間でくつろいでいるように座ってみましょう。 -ティク・ナッ・トハン『リトリート ブッダの瞑想の実践』
    07:46

  • 小沢まなみ @manami_038
    でもそうした道にも必ず変化があって、次は平坦で景色が良い道のドライブが待っているかもしれないから、簡単にあきらめずに、ゆっくりでもいいから、自分のペースで、前を向いて、気を楽にして、自分の成長を止めないで、進む道を行こう。
    07:46

  • アルフレッド・アドラー名言bot @AlfredadlerBot
    「怒りっぽい性格の人」など存在しない。「怒りという感情をしょっちゅう使う人」なのだ。生まれ変わる必要はない。感情の使い方を変えればいいだけなのだ。
    07:46

  • アルフレッド・アドラー名言bot @AlfredadlerBot
    「無意識にやってしまった…」「理性が欲望に負けてしまった…」とは、自分や相手を欺くための「言い訳」でしかない。
    07:57

  • お坊さんQ&A -hasunoha @hasu_no_ha
    -お坊さんのことば- 『今日は就職試験で面接があります。緊張するけど頑張ってきます』 ただあなたの思いを伝えられればいいのです。上手じゃなくてもいい。下手でもその仕事に対する思いを表現してきてください。 https://hasunoha.jp/questions/1936
    07:57

  • 小沢まなみ @manami_038
    「たくさんの花を集めて多くの花冠を作るように、死すべき定めにある人として生まれたならば、多くの善きことをなすべきです」 ダンマパダ53 好きな言葉。写真はミャンマーに行った時にいただいたダンマパダ。 https://twitter.com/manami_038/status/926558528768114688/photo/1
    08:00

  • 名言集.com @wisesaw
    行動に際して、あまりに臆病になったり神経質になることがないように。すべての人生が実験なのだ。実験すればするほどうまくいく。 (ラルフ・ワルド・エマーソン
    08:00

  • ダライ・ラマ14世bot @DalaiLama14jp
    もし若者が勉学に全精力を注ぎ込んで勤しまなかったら、あとになってそれを補うのは不可能でしょう。私自身の経験からもそう言えます。私は勉強に身が入らず、努力しないことがありました。このときに何かをのがしてしまったと、いつも自分に言い聞かせます。
    08:01

  • お坊さんQ&A -hasunoha @hasu_no_ha
    --お坊さんのことば-- 救急車の音は心を不安にさせます。しかし正体はただの「ピーポーピーポー」。不安などその音にはついていません。自分で後から付け足した不安です。 後から付け足す癖がマイナス思考を作り上げます。 https://hasunoha.jp/pickups/63
    08:01

  • 名言集.com @wisesaw
    道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である (二宮尊徳(二宮金次郎))
    08:02

ツイート お気に入り フォロー フォロワー
1271(+16) 1369(+13) 60(0) 29(0)

delivered by Twieve