2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
ツイート 小池一夫 @koikekazuo 近いうちに命を失うことをつらつらと考えるに、まだまだ時間のある皆さんへ。死ぬぐらいなら学校に行くことはない。死ぬぐらいなら会社へ行くことはない。死ぬぐらいなら何者かになろうとしなくてもよい。死ぬぐらいなら何か…
ツイート 小池一夫 @koikekazuo 「自分を大きくも、小さくも見せない」が、生きる基本ルールだと思っている。そして、それがいちばん生きやすい。若いころは分からなかったけれど。これ、すごく大事です。 18:45 志茂田景樹 @kagekineko 月1でいい。ゆうゆう…
ツイート ティクナットハン・マインドフルネスの言葉 @thich17485155 この美しい地球を回復させたいと思っている人は世界中に沢山います。 その人たちみんなが歩く時、一歩一歩に愛を込めて、地球へヒーリングのエネルギーをおくることができたら地球はどん…
ツイート ティクナットハン・マインドフルネスの言葉 @thich17485155 うれしいから微笑むこともあれば、微笑んでいるから嬉しくなることもある。 朝起きたらまず深く呼吸を味わって、今ここにある自分の命へ感謝いっぱいに微笑みましょう。 06:12 嫌われる勇…
ツイート ティクナットハン・マインドフルネスの言葉 @thich17485155 自分を愛することがどれだけ大切か分かった瞬間、あなたは他を苦しめることをやめるでしょう。 06:14 名言・格言bot(厳選バージョン) @hikegami3 考え過ぎない。 勝手に疲れない。 ”自…
ツイート ティクナットハン・マインドフルネスの言葉 @thich17485155 亡き人々を想いながら沈黙にふける。でも下を向く必要はない。 目を開けば微笑む花が見える。耳を澄ませば鳥や蛙の声が聞こえてくる。 やさしい春の日差しを身体いっぱいに浴びて、今この…
ツイート お気に入り フォロー フォロワー 7748(0) 10172(0) 530(0) 253(+1) delivered by Twieve
ツイート Ω天才達の名言Ω @GeniusWisremar われわれは何かを得ることによって生活しているが、人生は与えることによって豊かになる。 アルバート・シュバイツァー 20:50 ヤギの人(春のお彼岸) @yusai00 人と自分を比べてしまうのは仕方がない。でも「あの…
ツイート 精神科医 Dr.Snowman @doctorsnowman05 他の人にはとても優しくできるのに、自分にはそれができず今日も疲れてしまったというあなたは本当に素晴らしい。でもあなた自身が元気で、笑顔でいることが、相手の元気の源にもなるはず。優しいあなた自身…
ツイート お気に入り フォロー フォロワー 7725(0) 10137(0) 525(+1) 251(+1) delivered by Twieve
ツイート 心理カウンセラー 三浦望 @hr_m_nozomi 「そう思わないようにしよう」なんて変だ。だってもう思ってるじゃない。「今、自分は確かにそう思ってる」と自分自身に認めなければ、私たちは最大の嘘つきになる。 08:03 小池一夫 @koikekazuo 「怒りの沸…
ツイート 小池一夫 @koikekazuo 勿論、自分と違う意見や価値観を持つ人は大勢いる。それに対して、批評、批難、反論などをする時の最低限のルールは、「相手に恥をかかせることを目的としない」ことだ。討論が目的ではなく、とにかく恥をかかせることありき…
ツイート 小池一夫 @koikekazuo 出来ないあいつダメだな、という人の否定よりも、出来る俺すごいじゃンという自分の肯定。そっちの方が、気持ちがいい。 12:33 ティクナットハン・マインドフルネスの言葉 @thich17485155 私たちはすでになりたがっているもの…
ツイート お気に入り フォロー フォロワー 7709(0) 10112(0) 525(0) 250(-1) delivered by Twieve
ツイート 美輪明宏bot @_miwa_akihiro 「信じられるのは、まず自分。自分を変えていけるのも自分である」と思うことが第一歩。他人があなたに力を与えてくれるのを待つだけの人生は、待ちぼうけになる場合が多いのです。 21:15 Testosterone @badassceo 自分…
ツイート お気に入り フォロー フォロワー 7704(0) 10109(0) 525(0) 251(0) delivered by Twieve
ツイート 瀬戸内寂聴bot @jyakucho_bot 老人も中年も若者も、自分たちが一番正しいという誤った自信を捨て、無垢(むく)な感性を取り戻し、自分をもっと柔軟にしていけば、滑(なめ)らかな人間関係が生まれてくるはずです。 07:58 ネイティブアメリカンの…
ツイート いまをどう生きる @imaodoikiru 生きる意味は、考えていてもわかりません。今日を生き、明日を生きるなかで努力し、行動していくこと。その努力自体が、生きる目的、生きる意味になるのです。頭で考えているだけでなく、自分で何か具体的な問題にぶ…
ツイート いまをどう生きる @imaodoikiru 何かを始めるときに「できないかもしれない」と迷ったら、まず「やってみよう」と声に出してみてはどうでしょうか。その言葉を口にするだけで勇気や力がわいてきて、それがツキを呼び、うまくいくことがあると思いま…
ツイート 名言・格言bot(厳選バージョン) @hikegami3 人の言葉は善意に受け取れ。その方が5倍も賢い。【ウィリアム・シェイクスピア】 06:10 いまをどう生きる @imaodoikiru 体をさする、というのは、「がんばれ」とか「大丈夫だよ」とか口で励ますのとは…
ツイート ティクナットハン・マインドフルネスの言葉 @thich17485155 私たちは「いまここ」にある幸せを見ずに、幸せが未来にあると信じているため、いつも走ることが習慣になっています。 走らないで止まってごらんなさい。 今のあなたは、そのまままで素晴…
ツイート プラユキ・ナラテボー(公式) @phrayuki msatoさんのような話は瞑想者からよく耳にする>RT 気づき(ハッと我にかえって)=念、相手と自分の思いを受け止め=定、智慧をもって理解し智慧のある言葉を発する。瞑想で培った念定慧対応が日常シーン…
ツイート プラユキ・ナラテボー(公式) @phrayuki 「(あんたは)こんな遅い時間まで何してたの!」を「(私は)帰りが遅いので心配したわ」と言い直すというのは良き関係づくりのための定番の「YOUメッセージをIメッセージに」という技法だが、自己嫌悪や…
ツイート ティクナットハン・マインドフルネスの言葉 @thich17485155 怒りがこみ上げて来たらまず自分が怒っていることを素直に認めます。 坐ってお腹に手を当てて意識的呼吸をするか、野外で呼吸に気づきながら歩く瞑想をして 怒りを優しく抱いてあげます。…
ツイート Testosterone @badassceo 親切であれ。だがお人好しにはなるな。悲しいかな世の中には人の親切心を弱さと勘違いして利用しようとしてくる奴が山ほどいる。嫌なら嫌、辛いなら辛い、やめてほしいならやめてほしい。思ってる事があるならハッキリ言え…
ツイート お気に入り フォロー フォロワー 7655(0) 10040(0) 528(0) 257(0) delivered by Twieve
ツイート 為になる名言 @tameni_naru_mei あなたがバラのために時間をかけた分だけ、バラはあなたにとって大切なものとなる。 サン=テグジュペリ #名言 12:31 日本の名言bot @nihon_meigen 今日一日に感謝し、そのひとつひとつに心を込めること。できるだけ…
ツイート 志茂田景樹 @kagekineko 周りがみんな自分の悪口を言っている。そう見えるときは心労が偏った状態で溜まっている。目で見た現実を心のプリズムが屈折して取り込み、そのスクリーンに映している。オフは気心が知れた友と楽しく飲食するか、早く帰宅…
ツイート お気に入り フォロー フォロワー 7648(0) 10088(0) 526(-2) 255(-3) delivered by Twieve
ツイート 美輪明宏bot @_miwa_akihiro 先のことを考えすぎると、取り越し苦労をしたり、誇大妄想に陥ったりして、必ず人生を損します。大切なことはひとつだけ。明日の朝、もしも目が覚めなくても、後悔しないと思える今日を送ればいいのです。 23:14 小池一…