ツイート
-
精神科医 Dr.Snowman @doctorsnowman05
傷つきつらい時には、藁をもすがる思いで、親切でわかりやすい声につい飛びつきたくなるもの。だが弱みにつけこむ罠は至るところにある。一見優しい、あるいは歯切れのよい言葉を鵜呑みにすることなく、その内容や発信者が本当に信頼に値するかどうか、もうひと手間かけよう。もっと傷つかないために。
06:15
-
ティクナットハン・マインドフルネスの言葉 @thich17485155
自分を愛することがどれだけ大切か分かった瞬間、あなたは他を苦しめることをやめるでしょう。
06:15
-
成功への道 @roadtsuccess16
ビジネスで成功するかどうかのカギは、結局のところ、仕事を人生最大の遊びにできるかどうかだ。#三木谷浩(楽天の創業者)#成功者
06:15
-
志茂田景樹 @kagekineko
今の自分はこれでいいのかな、と思ったのならそれでいいんだよ。それが自分なんだから。それでいいのに、わざわざ周りと比べて焦るからおかしくなっちゃう。これでいいと思うことでちゃんと成長してる。それをあえて駄目にするなってことなの。
06:15
-
アドラーの教え @adler_oshie
「親が悪いから」「パートナーが悪いから」「時代が悪いから」「こういう運命だから」責任転嫁の典型的な言い訳である。 by アルフレッド・アドラー#偉人 #心理学
06:16
-
嫌われる勇気の言葉 @HateTellALie
過去にどんなことがあったかなど、自分の「いま、ここ」には何の関係もないし、未来がどうであるかなど「いま、ここ」で考える問題ではない。「いま、ここ」を真剣に生きるべきです。
06:16
-
精神科医 片山信吾 @Katayama007
将来が見えないと不安に苦しむ人へ→山の霧の話。「山で霧に包まれた時、確かに道は見えない。でも道が無くなったわけではない。あわてて右往左往する人は崖から落ちて遭難する。落ち着いて待てば、必ず霧は晴れて道が見える。」慌てず落ち着いて待つことも必要です。
06:16
-
ゲッターズ飯田 @getters_iida
運気のいい人の多くがもっているもの ・行動力 ・視野を広げる力 ・なんでもおもしろがる力 ・楽しむ力、楽しませる力
06:17
-
Lights. @yujiro_life
面倒くさいと思うこと、難しいと思うことに取り組めば、必ず局面は前進する。物事は始める前が一番厄介。「面倒くさい」は宝。積極的に取り組んでみることだ。
06:17
-
いまをどう生きる @imaodoikiru
我を忘れて没頭できること、本気で夢中になれることがあるのは楽しいことです。たとえそれがどんなにアホなことでもいいのです。周囲の目や評判を気にして「世間のルール」に合わせようなどとしてはいけません。水木しげる
06:17
-
精神科医 Dr.Snowman @doctorsnowman05
一見甘い、あるいは歯切れのよい言葉で心の弱った人を誘い、相手が信じたところで「続きはこの先に!」とばかりに自著を売りつけたり有料サービスへの入会に導いたりする者は多い。「信じる者は救われる」とは限らない。大切なあなたの心を委ねるに値するのか、目の前のドアを開ける前によく確かめて!
06:18
-
アドラーの教え @adler_oshie
人は失敗を通じてしか学ばない。失敗を経験させ、自ら「変わろう」と決断するのを見守るのだ。 by アルフレッド・アドラー#偉人 #心理学
06:18
-
日常で役立つ心理学 @yakudachishinri
空気を読みすぎてはいけない。空気を読んで他人に合わせて行動し過ぎると、自分の思いを伝える能力がなくなってしまう。大切な友人、恋人や家族に貴女の思いを伝えることができなくなったらどうなるだろうか?空気を読むことで失うものがあることを覚えておいて欲しい。#心理学
06:18
-
名言&格言 @kakugen_a_meige
君の立場になれば、君が正しい。僕の立場になれば、僕が正しい。 ボブ・ディラン #名言
06:18
-
ティクナットハン・マインドフルネスの言葉 @thich17485155
人生で一番大切なことは安らぎや喜びという宝をみつけ、それを他の人々や生き物と分かち合うことです。 そしてそれを得るためには一歩一歩の中に平和を見いださなければなりません。つまり一番大切なのはあなたの歩き方なのです。
06:18
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
6116(+15) | 7942(+16) | 472(0) | 229(+1) |